ホーム > 経営サポート

経営サポート

認定経営革新等支援機関による総合的な経営支援

 認定経営革新等支援機関として、中小企業・小規模事業者の経営改善や事業発展を総合的にサポートいたします。

【認定経営革新等支援機関とは】
 中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う機関として、国が認定した支援機関です。当事務所は認定経営革新等支援機関(ID 108011001114)として登録されており、公的な信頼性のもとでサービスを提供しています。

【経営改善計画策定支援】金融機関との交渉において重要な経営改善計画書の策定を支援します。現状分析から将来展望まで、実現可能で説得力のある計画書を作成いたします。

【創業・起業支援】新たに事業を始める方を総合的にサポート。事業計画の策定から各種届出まで、創業に必要な手続きを一括してお手伝いします。

【事業承継支援】
 後継者への円滑な事業引き継ぎを支援。親族内承継から第三者承継まで、最適な承継方法をご提案いたします。

【継続的な経営相談】 経営は継続的な改善が重要です。定期的な面談を通じて、経営課題の早期発見と解決策の提案を行います。

 初回相談は無料です。お気軽にご相談ください。

認定経営革新等支援機関(ID 108011001114)
※上記リンクは中小企業庁認定経営革新等支援機関検索システムページに移動します

経営支援の特徴

💼 専門的な知識

専門的な知識を知識を活かし多様な業種の中小企業支援・アドバイスを提供します。

🤝 継続的なサポート

単発の相談ではなく、長期的な視点で経営改善をサポートします。

🏛️ 公的認定機関

国が認定した支援機関として、信頼性の高いサービスを提供します。

監理団体外部監査業務

外国人技能実習制度における監理団体の外部監査人として、適正な監理業務が行われているかを客観的に審査します。

主な監査業務内容
  • 技能実習計画の履行状況の確認
  • 技能実習生の労働条件・生活環境の点検
  • 実習実施者への指導・監督状況の監査
  • 法令遵守状況の確認
  • 改善が必要な事項についての指導・勧告

経営サポートの流れ

1
初回相談・現状分析

経営状況をヒアリングし、課題を整理・分析いたします。

2
改善計画の策定

現状分析に基づき、実現可能な改善計画を策定します。

3
実行支援

計画実行のための具体的なサポートを提供します。

4
継続的な改善

定期的な面談により、継続的な改善をサポートします。

上部へスクロール